今回のお客様は築23年のマンションに住むお客様。

築年数がたつと湿気のニオイが気になることが増えてきますよね。

畳はどうしても湿気が多くなりがちです。

特に古い畳は湿気が多くなりがちです。

特に梅雨の時期や夏場は、部屋全体の湿度が高く不快感を覚えることも多いと思います。

そこで今回は湿気っぽいにおいが気になる和室と押入れをリフォームして、洋室とクローゼットに改装します。

押入れは収納スペースとしてのポテンシャルが高いですが、ただ物を詰め込むだけではもったいないです。

押入れの棚を取り外し、可動式のハンガーパイプを取り付けることで、洋服の収納スペースとして使えます。また、押入れの下段を引き出し式の収納に変えることで、小物や季節用品の整理も楽になります。

このように押入れの収納スペースを変えることで収納力も一段とアップするのです。

【お客様の声】

マンション北側の部屋なので、結露で湿気っぽい臭いが気になっていました。

特に冬になるとその匂いが強まって毎日その部屋に入るのが憂鬱でした。

しかし、今回のリフォームで和室を洋室に替え、クローゼットの収納力もアップしてとても便利になりました。

和室だった頃は、押入れの奥が湿気でカビ臭くなってしまうことが多かったのですが、クローゼットに改装してからは匂いも気にならなくなりました。

工事中の皆さんのチームワークの良さにはとても感心しました。

細かい部分にまで気を配ってくださり、仕上がりも大変満足しています。

リフォーム後の部屋は、新築のように生まれ変わって、快適に過ごせるようになりました。

リフォームして本当に良かったと感じています。今後も、何かリフォームを考える際には、プランニングメイトにお願いしたいと思います。

【工事日誌】

築23年の5階建てRC構造のマンションにてリフォームでした。

このマンションは北側の部屋で特に湿気が多く、匂いが気になり、畳が重くなっているとのことでした。

畳を上げて確認すると、スラブ上に結露による染みがいくつも確認できました。

これが湿気の原因であり、和室特有の不快な臭いを引き起こしていたのです。

お客様からは「冬は足元が寒い」との声もいただいており、床下に断熱材を入れることにしました。

断熱材を敷くことで、結露の発生を抑えると同時に、床からの冷気を遮断し足元の暖かさを保つことができます。

今回のリフォーム手順としてまず、畳を撤去し、次に、スラブ面をきれいに掃除し、結露防止剤を塗布しました。

その後、断熱材をしっかりと敷き詰め、床材を新たに設置しました。

今回のリフォームで、お客様からも「憂鬱だった匂いもなくなりとても快適になった」と喜びの声をいただきました。

リフォームは単なる修繕ではなく、住まいの快適性を向上させる重要なプロセスです。

お客様の笑顔を見るたびに、その意義を再確認し、さらに良い仕事を提供できるよう努力していきたいと感じています。