「台所が暗くて、風も通らないので息苦しい」
そんなお悩みを解決するために、今回は勝手口ドアの交換工事を行いました。
ご依頼主様は、ネット検索で当社ホームページをご覧いただき、埼玉県入間市よりご相談いただきました。


Before|古いスチールドアで光も風も通らない状態…

既存の勝手口は、採光なし・通風なしのスチールドア。
日中でも台所は暗く、空気がこもりがちで、お客様も不便を感じていらっしゃいました。


現地調査|段差や既存サッシの作りをしっかり確認

現地調査の際には、敷居(しきい)部分の作りを入念に確認。
既存サッシを一部カットして構造を確認したうえで、できる限り段差を抑えた施工方法をご提案しました。
今回は、既存のドア枠に新しい枠を被せる「カバー工法」を採用。
解体不要でコストも抑えられ、工期も短縮できるため人気の施工方法です。


After|明るく快適な台所空間に!

新しい勝手口ドアは、上部に大型ガラス+防犯格子付きの通風タイプ。
上下にスライドして開閉できるので、網戸付きで虫の侵入も防ぎながら風通しを確保できます。

お客様の声|埼玉県入間市・H様(60代・主婦)

「昼間でも明るくなって、空気の流れができた!換気扇だけに頼らなくて済むようになった」
と喜びのお声をいただきました。

「小さなリフォームでも、こんなに快適になるとは思っていませんでした。」

我が家は築30年以上の住宅で、台所の勝手口ドアも当時のままのスチール製でした。
窓がないドアなので日中でも薄暗く、風通しも悪くて、夏場はとくに台所に立つのが憂うつになるほどでした。

初めは「ドア1枚だけの工事をお願いしてもいいのかな」と不安もありましたが、ホームページで“ちょっとしたリフォームも対応可”と書かれていたのを見て、思い切って問い合わせました。

現地調査ではとても丁寧に話を聞いていただき、カバー工法という施工方法で費用を抑えつつ、今の枠に合う新しいドアを提案してくださいました。しかも工事前に敷居の状態まで確認してくれて、段差が少なくなるように工夫してくれたのもありがたかったです。

完成した勝手口は、明かりがたっぷり入るようになったうえ、上下にガラスがスライドして開閉できるので、風も通って本当に快適。見た目もモダンで、キッチンの印象がパッと明るくなりました。

「こんなことならもっと早く頼めばよかった」と心から思っています。
家族も「使いやすいね」と言ってくれていて、頼んで本当に良かったです。
今後も、こうした小さな困りごとは、まずこちらに相談してみようと思います。ありがとうございました!


勝手口ドアのリフォームはこんな方におすすめ!

  • 台所や洗面室が暗くてジメジメしている
  • 防犯性を高めながら通風も確保したい
  • ドアの劣化で見た目や開け閉めに困っている
  • 工事費用を抑えつつ、快適さをアップしたい

入間市・所沢市周辺での小さなリフォームもお任せください

「ドア1枚の交換なんて頼んでいいのかな…」
「ちょっとした修理だけど、対応してくれる業者が見つからない…」

そんなお悩み、当社なら大歓迎です!

プランニングメイトでは、
ドア交換・手すり設置・網戸張り替え・蛇口交換・段差解消など、
“ちょっとした不便”を解消するリフォーム工事にも力を入れています。

大手では対応してもらえなかったような**「小工事」「プチリフォーム」も喜んで対応**いたしますので、
まずはお気軽にご相談ください!

📩 勝手口ドア交換のご相談はこちら >>